慈善活動報告00018_中学3年生
受講後に行った慈善活動もしくは成果 2019年11月に地元で行われたヒルクライムレースに出場しました。中学校から60代まで94人の参加者がいました。その中で僕は94人中15位という結果を収めることが出 [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 2019年11月に地元で行われたヒルクライムレースに出場しました。中学校から60代まで94人の参加者がいました。その中で僕は94人中15位という結果を収めることが出 [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 僕は、経験として夏休み終わりにアメリカに一人で行って来ました。ここでは、アメリカに行くにあたり、自分で買い物をするという目標設定しました。初めは、買い物に行って何を [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 僕は、卓絶騎士 養成プログラムを受けたことの成果が2つあります。 1つ目は、中学受験するが志望校がわからない人のためその人に合っている学校を判断するプログラムを作り [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 部活等で、周囲の人が笑顔で心地よく過ごせる様に気を配りました。例えば、落ち込んでいる人が居たら心配事や不安の話を聞いたり、部活の新入生と積極的に話して新入生が場に馴 [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 とても勉強になり、自分を成長させることができました!参加して良かったです。 地球温暖化から人類75億人全員を守るため、従来から開発していた二酸化炭素回収装置の実用化 [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 僕は、一昨年から猫を飼っています。その猫は、ただの猫ではなく、小さいときに捨てられて、お母さんがいない為、ウイルスから守れず白血病になっていました。おまけに片目も見 [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 ・毎週水曜日のプレーパーク活動の手伝い。焚き火、木工作、遊具の設置、また、月に一度持ち寄りで焚き火を囲んですいとんやポトフを作って食べるイベントがあるので、その準備 [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 地域のボランティア団体の秋の花苗植え付け作業に参加。 (活動詳細) 地域の方達とゴミステーションの周囲のプランターに花苗を植え付けました。その後、周辺の草取り等の美 [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 受講直後は気づいていませんでしたが、日にちが経つにつれて気持ちが前向きになっていることに気付きました。もっと地方でもみんなが受けることが出来ればいいと思います。かっ [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 高校の課外活動として自分たちでおにぎりを作り、近くの高齢者施設に行き、おにぎりを配る活動に参加しました。おにぎりを持った人の写真を本活動のウェブページに投稿すると、 [...]