慈善活動報告00015_中学2年生
受講後に行った慈善活動もしくは成果 プログラムに参加した以降、目的を持って生活する事が、少しずつできてきていると思います。ありがとうございました。 2019年6月、学校の美化ボランティア活動に参加しま [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 プログラムに参加した以降、目的を持って生活する事が、少しずつできてきていると思います。ありがとうございました。 2019年6月、学校の美化ボランティア活動に参加しま [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 ①財布を拾ってすぐに周りの人に確かめて交番に持って行った。 ②神社で手水のやり方がわからずに困っていた外国人観光客のために不慣れだが英語で一緒にやってあげた。→言葉 [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 プログラムで特に印象に残った『人をほめるとエフィカシーが上がる』を実践しました。そして現在、自然に周りの皆をほめたり応援するようになりました。結果、以前はなかった事 [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 2019年8月、地域清掃活動に始めて参加しました。歩道や住宅街の道路などのごみ拾いをしましたが、土にくっついて埋まってしまっているものもありました。主にビニール袋や [...]
受講後に行った慈善活動もしくは成果 6月1日 道に迷っていた外国人に道を教えました。 6月6日 大崎駅で落とし物があったので警察に届けました。 7月5日 公園で友達がいじめられていたので、他の友達と協 [...]
学んだこと/良かった事 騎士(ナイト)の「利他の精神」を学び、そのための基本となる考え方、構成を知る事が出来てよかった。この精神があれば他の課外活動にも挑戦してみようと思えた。 ジュニアナイトとしてや [...]
学んだこと/良かった事 「できると思わないとできない」と言うことが印象に残った。また、時間は未来から流れているからということが衝撃的で過去に縛られやすいですから、ゴールをしっかり決め、現在を生きたいで [...]
学んだこと/良かった事 自分がどうしたら自分の理想を実現できるか、ということについて科学的に実証されている具体的な方法を学ぶことが出来た点が良かったです。 ジュニアナイトとしてやってみたいこと 自分の [...]
学んだこと/良かった事 中高生にも分かりやすい説明、順序、日本語で短時間でこんなに考え方を変えられました。ありがとうございます。 今までなかった考え方を学べました。科学的根拠のある話でとても入ってきま [...]
学んだこと/良かった事 互いに話し合ったり、動いたりなどワークが楽しくメリハリをつけてプログラムを受ける事が出来ました。 現在のゴールや自分のイメージが未来の自分の実績につながると知る事が、前向きなイ [...]