2019年5月12日日曜日、渋谷にてイタリア王家サヴォイア家ジュニアナイト騎士育成プログラムの第1回オープン講座が開催され、小学3年生から大学生までの31名が受講致しました。本講座にて、最新の認知科学で解釈した1,000年以上続く騎士団の行動規範を学んだ受講生には、今後国内のみならず国際社会でリーダーとして行動を進めてもらい、約半年後に世界平和や社会貢献に関する活動報告をレポートして頂き、ジュニアナイトの称号を受勲致します。
受講生からは次のような感想を頂きました。
◯小学校4年生)ゴミ拾いをリーダーとしてやってみたいです。
◯小学校4年生)「自分らしい」「自分らしくない」この言葉を学びました。ジュニアナイトとして「むり!」とは絶対に言わないようにします。
◯小学校5年生)「利他」という言葉が頭に残りました。
◯小学校6年生)社会の前にゴミ拾いなどささいなことでも、ボランティア活動をやってみたくなりました。
◯中学校2年生)勉強に対する考え方や、これからの人生の考え方が変わりました。
◯中学校2年生)学校でのいじめをなくしたい。
◯中学校3年生)夢を叶えるための順序を本プログラムから学びました。
◯高校2年生)友だちの夢ややりたいことを聞いて、ドリームサポーターとして応援したいと思いました。
◯大学2年生)私は将来の夢があるのですが、その夢を叶えるためには険しい道程になると思っていました。でも「想像さえできればかなわない夢はない」と学び、自分自身がドリームキラーになりかけていたことに気づくことができました。
◯大学2年生)世界平和というと遠くてぼんやりしたイメージであまり深く考えたことがありませんでしたが、本気で実現できると認識してお互い尊重し合えば叶うのだと学びました。またそう考えている人が多いと知り嬉しく思いました。





